
ついでに、オオクイナ、シマゴマのサムネイルも変更
せっかくなので、順次サムネイルを変更していこうかな。 まず手始めに、オオクイナ、シマゴマ のサムネイルを変更。 ...
せっかくなので、順次サムネイルを変更していこうかな。 まず手始めに、オオクイナ、シマゴマ のサムネイルを変更。 ...
#リュウキュウサンコウチョウ の動画サムネイルをYOUTUBEが選んだデフォルトから変更してみた。 やっぱり英名もいいね~ Ja...
LEDリングライト と ターンテーブル を購入したので 動作確認 を兼ねて動画にしてみた。 鳥フィギュア を淡々と回していくぅ。...
スーパーに行ったら、ケロッグのコーンフレーク(トラの)が品切れ一歩手前だった。 M1効果ありすぎだろ!! まぁ、買って帰った...
Windows7にLightroom Classicをインストールしたら、SDカード挿すと自動起動するようになってしまった・・・常時つかわ...
平屋の宿の部屋の横の電柱で、夜明けとともに鳴き出す目覚まし時計代わりになってくれたイソヒヨドリ。 おかげで毎日早朝から探鳥に向か...
今季、オシドリを見に行きたいな。
もう一年以上前なのか・・・ 時が経つのは、 早いな~
コノドジロムシクイ、ソリハシセイタカシギ、クビワキンクロ、ビロードキンクロ ・・・ いろいろ出ていてうらやましい。 ソリハシセイタ...
以前記事にしたがツーリング写真データ保管用HDDが逝ったので、 どうしようかと悩んでいたところ、Amazonサイバーマンデーという誘...
いいな~と思うものを忘れないように書いておきたいだけです。 気にしないでください。 エンジニア 導電性カラーマット ...
小笠原西之島の動画が上がってたのでブログに書いてみたのだが、 そういえば、 12/5に小笠原西之島が噴火していた(汗) ...
DJI OSMO POCKET いいけど高いよな~ と思いながら 、何回も店頭で触っていたが、 今やっている AMAZON C...
体調絶不調で、朝からのたうち回ってたKさんです。 こんばんわ。 うまく寝れれば良し、眼が覚めると激痛。 やめてほしいor...
西之島の動画がアップロードされていました。 島もすくすく育ち、海鳥も集まってます。 お、アオツラカツオドリ!!
iMac (Retina 5K, 27-inch, 2017)をCentury iMac 21.5&27インチ専用モニターアーム 1面用...
昼過ぎまでサンカノゴイを見に昆陽池へ。 なかなかな隙間から見るようなところから観察&撮影。 右へ左へ、奥へ前へ...
MAC BOOK PRO 2013 LATE SSD交換作業動画 をYOUTUBEにアップしてみた。 同型の嫁さんのMAC B...
以前に嫁さんが手に入れていたSwarovski のスマホ用レンズ。 今回自分用にもひとつ手に入れてみた。 レンズは、魚眼、マク...
一昨日からROBOCOPYでツーリングやら旅行やらの今まで鳥貯めた鳥以外の写真のバックアップを取っていたのだが、昨日朝起きると無事完了して...
調子も良くなってきたので、そろそろ鳥見がしたい... ひょんなことから、タイトルの鳥フィギュアを手に 入れることになったのだが...
NIKON Z50と同日に、オリンパスのOM-D E-M5 Mark IIIが発売される。 OM-D E-M1 M...
体調不良にてなかなか鳥見にいけていない・・・Orz 張り切りすぎてはダメですね。 鳥の画像を整理しないといけないな~と、整理し...
カバヤの日本の小鳥 第1集がシークレット以外で売っていたため購入してみた。 ちなみに日本の小鳥 第1集のシークレットは手に入れていな...
そういえば、NIKONの ニコンDXフォーマットミラーレスカメラ Z 50 の発売予定日が決定していましたね。 2019年11月22...
関西でもデータなど見ていると地震って多いんですね。 感じないだけで。 気象庁の震度データベース検索 災害・地震情...
あからさまに怪しいのでさくっと削除。 これって、間違ってあけてしまいそう。 皆様、ご注意を!! 09036908...
昨日のアカガシラサギは、魚を食べてふっさふさに。 アカガシラサギ アカガシラサギ そういえば、 アカガシラ...
本日も花博記念公園鶴見緑地にて探鳥。 まずは、アメリカヒドリを探す。 柵周りをすいすい泳いでいた。 アカ...
大阪城公園ではコマドリがでてるみたいなのでちょっと気になりつつも 、お昼から散歩がてら花博記念公園鶴見緑地へ。 到着して大池を見る...
先日、運動も適度にしろと病院先生に言われたため、リハビリがてら花博記念公園鶴見緑地行って探鳥したところ、張り切り過ぎたせいか、連休は絶不調...
逃走していたワライカワセミのアキーゴ見つかってよかったですね^^ 花博記念公園鶴見緑地 の大池でアカガシラサギとワライカワセミが一...
イベント会場の花博記念公園鶴見緑地 から逃走していた天王寺動物園のワライカワセミのアキーゴを発見&捕獲されたニュースが!! 11/4...
2019/11/3 大阪市の天王寺動物園で飼育されていたワライカワセミが花博記念公園鶴見緑地のイベント会場から逃走(走って逃げないか・...
昨日がんばったせいか体調不良。 夕方までのんびりしていたので、 今日は今まで撮影したアカガシラサギの画像を並べてみる。 ...
朝ゆっくりめにアカガシラサギが出ていた花博記念公園鶴見緑地に行ってみることにした。 どこにいるだろうと地下鉄に乗りながら考える。 ...
散歩がてら教育塔から入城。 人工川でジョウビタキ雌雄とハクセキレイそれぞれ1羽がお出迎え。 カワセミはおらず・・・Orz ...
たまたまよく寄るお店に立ち寄るとなにやら見たことない箱が売っていた。 チョコエッグ 日本の動物 コレクション チョコエッグ 日...
首他を痛めており、首掛けストラップはちょっときつい状況のため、 まずは双眼鏡をサスペンダーに変えてみた。 今回は、カメラの首掛...