トキ(生殖羽)の色味が素晴らしい。
このシリーズのふくろうは胴体前面で分割されていない。
鳥フィギュアは以下がラインナップされていた。
R0020 アカショウビン

R0028 トキ(生殖羽)

R0035 フクロウ

★★★Kさんの野鳥紀行★★★
トキ(生殖羽)の色味が素晴らしい。
このシリーズのふくろうは胴体前面で分割されていない。
鳥フィギュアは以下がラインナップされていた。
R0020 アカショウビン
R0028 トキ(生殖羽)
R0035 フクロウ
チョコエッグ 動物シリーズ(鳥)は2003年ごろに発売されている。
すべて羽を広げた鳥の造形 になっている。
ただ、造形美は私は好みではない。この時点で海洋堂とフルタ製菓は決別しており、松村さんの造形ではない。
ルリツグミ、コアホウドリ、ハクトウワシ とか馴染みのない鳥がまざっている。
撮影が終わり次第、画像をアップ予定。
以下がラインナップされていた。
001 オオタカ
002 ミサゴ
003 ハクトウワシ
004 アカゲラ
005 アカショウビン
006 メジロ
007 コミミズク
008 カワセミ
009 ゴイサギ
010 コアジサシ
011 ミツユビカモメ
012 モズ
013 ウグイス
014 スズメ
015 ルリツグミ
016 タンチョウ
017 ブッポウソウ
018 シジュウカラ
019 オオハクチョウ
020 コアホウドリ
SP オオタカの飛び立ち
チョコエッグの動物シリーズ第4弾では、鳥フィギュアは以下がラインナップされていた。
102 カンムリカイツブリ
104 ライチョウ(オス)
こちらも他のシリーズでもでている。
■チョコエッグ10周年記念版 日本の動物コレクション
■チョコエッグ百科BOX
105 キレンジャク
112 アカショウビン
こちらも他のシリーズでもでている。
■わがままな天然列島 大地の動物シリーズ ブースターパック2 孤島の爪牙
R0020. アカショウビン
114 アオバト
こちらも他のシリーズでメスがでている。
■チョコエッグ百科BOX2
アオバト (メス)
116 ウミネコ