
そろそろ野鳥を見に行こう。そして、まだ担げないけどHAZARD4を準備。
体調もましになってきたので、散歩ついでに探鳥をしよう。 と思っていたら、 コロナ、インフル、花粉、黄砂・・・・・ 家にい...
Kさんの野鳥紀行(鳥以外も記事にします)
体調もましになってきたので、散歩ついでに探鳥をしよう。 と思っていたら、 コロナ、インフル、花粉、黄砂・・・・・ 家にい...
大阪城公園ではコマドリがでてるみたいなのでちょっと気になりつつも 、お昼から散歩がてら花博記念公園鶴見緑地へ。 到着して大池を見る...
朝ゆっくりめにアカガシラサギが出ていた花博記念公園鶴見緑地に行ってみることにした。 どこにいるだろうと地下鉄に乗りながら考える。 ...
散歩がてら教育塔から入城。 人工川でジョウビタキ雌雄とハクセキレイそれぞれ1羽がお出迎え。 カワセミはおらず・・・Orz ...
所要で昼をまわってから登城。 今日は、神社東側でキクイタダキが出ているとのこと。 修道館裏、神社裏を通り神社東側へ。 通...
久しぶりに飲んで早めに眠ってしまったので一日遅れで記事を書く。 昼前にピース大阪から入城すると、ピース大阪前にヤマガラ2羽が飛んでい...
今日もリュックひとつで、ぶらぶらと歩きながら12時まわってから探鳥。 京橋口から飛騨の森を通り、まだ見ていなかったノゴマを見る。...
今日もリュックひとつで、朝風呂はいってから12時から探鳥。 ぶらぶらリハビリがてら歩いて大手門をくぐり、西の丸庭園に入るか悩みつ...
今日はリュックひとつで、11時から探鳥。 桜門前の空堀でノジコが3羽とのこと。私は見ることができずOrz 空堀では他にジョウビ...
今日も、リハビリがてら大泉緑地公園を探鳥開始。 昨日より快晴。 相変わらずカワセミが手強いが、短い時間だったが今日は比...
リハビリがてら大泉緑地公園を探鳥開始。 晴れているので暑い。 相変わらずカワセミが手強い。 消えるとどこに行った...
昼をまわってから、久しぶりに探鳥。 スコープは持たず、リュックひとつでまわってみる。 出迎えは、 修道館横 のカワラヒワ。 ...
大阪府大阪城公園 【出会った野鳥たち】 ヒヨドリ、アオジ、ウグイス、スズメ、シジュウカラ、シロハラ、ノビタキ、キビタキ...