小笠原西之島のアオツラカツオドリ
西之島の動画がアップロードされていました。 島もすくすく育ち、海鳥も集まってます。 お、アオツラカツオドリ!!
★★★Kさんの野鳥紀行★★★
西之島の動画がアップロードされていました。 島もすくすく育ち、海鳥も集まってます。 お、アオツラカツオドリ!!
昼過ぎまでサンカノゴイを見に昆陽池へ。 なかなかな隙間から見るようなところから観察&撮影。 右へ左へ、奥へ前へ …
もっと読む “2019/11/30 探鳥(昆陽池、大和川) サンカノゴイがあっちへこっちへ。そして、オニアジサシにはふられるOrz”
体調不良にてなかなか鳥見にいけていない・・・Orz 張り切りすぎてはダメですね。 鳥の画像を整理しないといけな …
昨日のアカガシラサギは、魚を食べてふっさふさに。 そういえば、 アカガシラサギの幼鳥、第1回冬羽、第1回夏羽、 …
本日も花博記念公園鶴見緑地にて探鳥。 まずは、アメリカヒドリを探す。 柵周りをすいすい泳いでいた。 アカガシラ …
大阪城公園ではコマドリがでてるみたいなのでちょっと気になりつつも 、お昼から散歩がてら花博記念公園鶴見緑地へ。 …
もっと読む “2019/11/08 探鳥(花博記念公園鶴見緑地)見るの忘れてたアメリカヒドリを見ていたらアカガシラサギが飛びながら横切っていった。”
昨日がんばったせいか体調不良。 夕方までのんびりしていたので、 今日は今まで撮影したアカガシラサギの画像を並べ …
朝ゆっくりめにアカガシラサギが出ていた花博記念公園鶴見緑地に行ってみることにした。 どこにいるだろうと地下鉄に …
もっと読む “2019/11/02 探鳥(花博記念公園鶴見緑地、大阪城公園) アカガシラサギ あっちに飛翔、こっちに飛翔。ついにルリビタキも。”
散歩がてら教育塔から入城。 人工川でジョウビタキ雌雄とハクセキレイそれぞれ1羽がお出迎え。 カワセミはおらず・ …
所要で昼をまわってから登城。 今日は、神社東側でキクイタダキが出ているとのこと。 修道館裏、神社裏を通り神社東 …